4号機 | ベルコ | C+AT | 2002年10月 |
目次
初心者ガイド
基本仕様
- BIG、REGなしのCタイプ
- 通常時押し順が合わないと揃えられない12枚役をナビしてくれるAT、ビンゴチャンス(BC)搭載。
- リール上で7が揃った後、デジタルにBCゲーム数が表示される。33停止後「Hooah!」の掛け声が鳴ると(発生率約1/20)デジタルが111ゲームずつ上昇。
- BCゲーム数は33~1999ゲーム。1999ゲーム時平均獲得枚数約15512枚。
- 通常時はBINGO図柄 or リプレイが揃うとデジタルが始動。ゾロ目が揃うとBC突入。次のゲームで7が揃う(チェリー成立時(1/546)以外目押し不要)
- チャンス目搭載。デジタルが「345」等の連続した場合や3つの数字の合計が9 or 19はチャンス。
- カウントダウン7搭載(デジタル部に「-7-」が表示される)。AT終了7ゲーム前から始動し、7ゲームの間にスタート音が無音になれば連チャン確定。
- BCの連チャンはBC1回毎に継続抽選される。上乗せ抽選はない。
- 変則打ちはBC抽選が行われない
基本スペック
BC出現率
設定 | BIG |
---|---|
設定1 | 1/713 |
設定2 | 1/639 |
設定3 | 1/575 |
設定4 | 1/518 |
設定5 | 1/459 |
設定6 | 1/398 |
出玉率
設定 | 出玉率 |
---|---|
設定1 | 93.9 |
設定2 | 96.3 |
設定3 | 100.0 |
設定4 | 104.0 |
設定5 | 107.6 |
設定6 | 112.0 |
リール配列

内部関連
周期テーブル抽選
- 設定変更 or BC終了後に周期テーブル抽選が行われる。周期が長いテーブルA(ロング)と周期が短いテーブルB(ショート)の2種類存在し、設定変更後はテーブルA(ロング)が選択される。
- 選択されたテーブルに応じゲーム数が設定され、選択されたゲーム数消化時に抽選が行われる。
- 周期ゲーム数抽選で外れた場合は再度同テーブルで必要ゲーム数がセットされる。BCに当選するまで周期ゲーム数選択テーブルが変更されることはない。
- 周期テーブルA(ロング)
-
BC終了後振り分け率89.8%。周期ゲーム数消化(最大200ゲーム)でBC抽選が行われる。滞在モードによりBC当選率が異なる。
ゲーム数 選択率 0 5.40% 10~200 10ゲーム刻み。各4.73% ※平均99.3ゲーム
※全設定共通 - 周期テーブルB(ショート)
-
BC終了後振り分け率10.2%。周期ゲーム数消化(最大121ゲーム)でBC当選。
ゲーム数 選択率 1 8.45% 11~91 10ゲーム刻み。各7.63% 101~121 10ゲーム刻み。各7.62% ※平均60.5ゲーム
※全設定共通
モード
- モード(状態)は4種類
- リセットモード
-
設定変更後のみ突入。初あたりBCまで継続。
リセットモード滞在時
周期ゲーム数消化時BC抽選確率設定 確率 設定1 1/8 設定2 1/8 設定3 1/8 設定4 1/8 設定5 1/7 設定6 1/6 - ノーマルモード
-
通常モード。設定変更後を除き、BC後1024ゲームまではここに滞在。
ノーマルモード滞在時
周期ゲーム数消化時BC抽選確率設定 確率 設定1 1/14.4 設定2 1/12.8 設定3 1/11.6 設定4 1/10.4 設定5 1/9.2 設定6 1/8.0 - 天井モードA
-
BC間1024~1279ゲームの周期ゲーム数抽選に非当選の場合、天井BC抽選が行われる。
天井モードA滞在時
周期ゲーム数消化時BC抽選非当選時におけるBC抽選確率設定 確率 全設定共通 1/4 - 天井モードB
-
BC間1280ゲーム以降の周期ゲーム数抽選に非当選の場合、天井BC抽選が行われる。
天井モードB滞在時
周期ゲーム数消化時BC抽選非当選時におけるBC抽選確率設定 確率 全設定共通 1/2
BC抽選
- 通常時は毎ゲームBC抽選が行われる。さらに周期ゲーム数消化で追加抽選が行われる。
- 周期ゲーム数抽選が非当選だった場合、新たに周期ゲーム数が決定される。
- 1024ゲームを超えると天井抽選が行われる。1024ゲームを超えた特定ゲーム数では通常抽選・周期ゲーム数抽選・天井抽選の3重抽選となる。
通常時のBC抽選確率 | |
---|---|
設定 | 確率 |
設定1 | 1/1424.7 |
設定2 | 1/1285.0 |
設定3 | 1/1149.7 |
設定4 | 1/1040.2 |
設定5 | 1/923.0 |
設定6 | 1/799.2 |
BCゲーム数振り分け
- BC当選時はBCゲーム数が決定される。
- 最大BCゲーム数は1999。1999ゲーム時平均獲得枚数約15512枚
BCゲーム数 | 振り分け率 | 平均獲得枚数 |
---|---|---|
33 | 94.55 | 256 |
111 | 1.83 | 861 |
222 | 1.37 | 1723 |
333 | 0.93 | 2584 |
444 | 0.02 | 3445 |
555 | 0.69 | 4307 |
666 | 0.02 | 5168 |
777 | 0.47 | 6030 |
888 | 0.02 | 6891 |
999 | 0.04 | 7752 |
1333 | 0.02 | 10344 |
1444 | 0.001 | 11205 |
1555 | 0.02 | 12067 |
1666 | 0.001 | 12928 |
1777 | 0.02 | 13790 |
1888 | 0.001 | 14651 |
1999 | 0.001 | 15512 |
※全設定共通
BC連チャン抽選
- 滞在モードによって異なる
- BC2連目以降の連チャン率は全設定共通1/1.5(66.67%)
BC連チャン抽選(初回) | |
---|---|
滞在モード | 連チャン率 |
ノーマル・リセット | 1/2.0 |
天井A・天井B | 1/29.9 |
初当りBCゲーム数が111ゲーム以上時 | 1/1.5 |
打ち方
通常時の打ち方
- 必ず左リールから止める。適当打ちでOK
BC中の打ち方
- 押し順ナビに従う
設定推測
- BC出現率(BC抽選確率)に設定差が存在
- 連チャン率やBCゲーム数などに設定差は存在しない
BC出現率 | |
---|---|
設定 | BIG |
設定1 | 1/713 |
設定2 | 1/639 |
設定3 | 1/575 |
設定4 | 1/518 |
設定5 | 1/459 |
設定6 | 1/398 |
天井
- BC間1024ゲームを超えると天井抽選が行われる。1024ゲームを超えた特定ゲーム数では通常抽選・周期ゲーム数抽選・天井抽選(当選確率1/4)の3重抽選となる。
- BC間1280ゲーム以降は天井抽選の確率がアップする(当選確率1/2)
- 上乗せなどの恩恵はなし。天井抽選で当選したBCの継続率は3.3%
止め時・狙い目
止め時
- BC終了後121ゲーム
演出
カウントダウン7中におけるBC連チャン確定演出
- レバーON時にBGMが途切れる。
- リプレイが揃った瞬間にBGMが途切れる。
- 最終ゲームで第3リールを止めても「プップー」という音が鳴らない。
- ベット時に12枚役成立ラインのランプが点滅したまま残る。
- BC終了後の1ゲーム目に押し順ナビが出現する。
- BC終了後の1ゲーム目に1確目が停止する。
- BC連チャンがBC終了後から始まる場合、1ゲーム目に小役が揃えば2ゲーム目に、2ゲーム目に小役が揃えば3ゲーム目に「7」が揃う。
フリーズ
- 非搭載
情報
ペナルティー
- 変則打ち時はBC抽選が行われない
(C)BELLCO